
ブログで画像を使いたいんだけど、フリー画像ってどこからダウンロードできるのかな?
こんな悩みを解決します。
- 本記事の内容
- ブログに画像を入れるメリット
- 無料画像と有料画像について
- フリー画像のダウンロードサイトについて
- 本記事の執筆者


- 元エンジニア(歴7年)、資格保有数約20個(IT系以外も含む)
- 物販月利50万円⇒脱サラ
- 物販、システム開発、アフィリエイト、プログラミング、投資をやっています。
- 物販は彼女と楽しみながらやっています!
今回は、ブログで使えるフリー画像・素材について解説します。
本記事を読めば、ブログに使う画像について誰よりも詳しくなれますよ!



サクッと読み終わるので、是非最後まで読んでみてください!
そもそも記事に画像を使う理由



そもそもなんだけど、記事内に画像は使った方がいいのかな?



絶対使った方がいいね。
ブログ記事に画像を使う理由は以下の3点です。
- 文章に強弱が付く
- 読者が飽きない
- アイキャッチは読者の目を引く
文章に強弱が付く
画像を記事内に使用することで、記事全体の文章に強弱が付きます。
例えば、以下のような文章があったとします。


黒字がずらーーっと書かれている記事を読みたい人はいません。
画像を適度に挿入することで文章に強弱が付きますし、読者も疲れないので最後まで記事を読んでもらえます。
読者が飽きない
文字だらけの文章では読者が飽きてしまいます。
飽きてしまうと読者はすぐにどこかへ行ってしまうので、なるべく飽きさせない工夫が必要です。
適切なタイミングで画像を使うことで、読者を離脱させない効果があります。
アイキャッチが読者の目を引く


画像は記事内だけではなくアイキャッチにも使用します。
アイキャッチが目を引くデザインの場合、読者の目を引くことができるのでSNSからの流入も見込めます。



デザインが苦手という方も、Canva等のサイトを使えばイケてる画像をすぐに作れますよ!
無料画像と有料画像の違い


画像には主に無料画像と有料画像の2種類があります。
無料画像について
無料画像(フリー画像)は、無料で使える画像のことです。
- お金がかからない
- 商用利用できない場合がある
- 他サイトと被る可能性がある
- 独自性を出せない
- 権利関係(著作権・肖像権・クレジット表記)が面倒
無料画像の良さは、何よりコストがかからないことです。
ただし、他サイトと画像が被ることや権利関係が面倒というデメリットもあります。



とはいえ、僕もほとんど無料画像を使っていますし、有料画像を使わないといけないわけでもないので、最初は無料画像で十分だと思います!
有料画像について
有料画像は、有料で使える画像のことです。
- 画像が豊富
- 他サイトと被りにくい
- 基本的に制限なし
- コストがかかる
画像にこだわりたい方や独自性を出したい方は有料画像にすることをおすすめします。



コストが気になる方は無理に有料にしなくてもOKです!
無料画像のダウンロードサイト
フリー画像を無料でダウンロードできるサイトをご紹介します。
1. Pixabay


Pixabayは、2600万以上の高品質画像を提供しているサイトです。
会員登録をしなくても利用可能で、自分の探している画像が大体見つかります。
サイト名 | Pixabay |
規約 | https://pixabay.com/ja/service/terms/ |
商用利用 | 可 |
クレジット表記 | 不要 |



ちなみに、僕が一番愛用しているサイトです(笑)。
2. 写真AC


写真ACは国内サイトなので日本人画像や日本の風景画像が多めです。
サイト名 | 写真AC |
規約 | https://www.photo-ac.com/main/terms |
商用利用 | 可 ※写真の販売はNG |
クレジット表記 | 不要 |
注意点 | 無料会員の場合、 ・検索は1日4回まで ・ダウンロード数は1日9点まで になります。 |



日本人画像を使いたい方にはおすすめのサイトです!
3. ぱくたそ


ぱくたそは、時事問題などのコラボ企画を行っているのが特徴です。
クレジット表記は義務ではありませんが、推奨されているので注意しましょう。
サイト名 | ぱくたそ |
規約 | https://www.pakutaso.com/ |
商用利用 | 可 |
クレジット表記 | 不要 ※(推奨されているので注意) |
4. イラストAC


イラストACは、イラスト画像が豊富に揃っているサイトです。
イラスト画像を使い方におすすめのサイトです。
サイト名 | イラストAC |
規約 | https://www.ac-illust.com/main/terms.php |
商用利用 | 可 |
クレジット表記 | 不要 |



ちなみに、イラストACは写真ACの姉妹サイトです!
5. いらすとや


いらすとやは、イラスト系画像が豊富なサイトです。
「いらすとやに画像がなければない」と言い切れるほど画像が豊富です。
サイト名 | いらすとや |
規約 | https://www.irasutoya.com/p/terms.html |
商用利用 | 可 |
クレジット表記 | 不要 |



リバトレでもいらすとやの画像はたくさん使用しています!
6. いらすとん


いらすとんは、イラスト系のゆるかわ画像が豊富なサイトです。
ゆるかわ画像を使用したい方におすすめのサイトです。
サイト名 | いらすとん |
規約 | http://www.irasuton.com/p/terms.html |
商用利用 | 可 |
クレジット表記 | 不要 |
7. Town illust


Town illustは、街並みや建物のイラスト画像が豊富なサイトです。
サイト名 | Town illust |
規約 | https://town-illust.com/license |
商用利用 | 可 ※素材販売サイトでの販売、再配布は禁止 |
クレジット表記 | 不要 |
8. ONWAイラスト


ONWAイラストは、2020年にできた新しいイラストサイトです。
吹き出しに使える画像やテロップ画像が人気です。
サイト名 | ONWAイラスト |
規約 | https://onwa-illust.com/terms/ |
商用利用 | 可 |
クレジット表記 | 不要 |
9. イラストおたすけ部


イラストおたすけ部は、エステサロン&美容系のイラストサイトです。
美容ブログを運営している方におすすめのサイトです。
サイト名 | イラストおたすけ部 |
規約 | https://datsumos.com/illust/guide/ |
商用利用 | 可 |
クレジット表記 | 不要 |
10. Unsplash


Unsplashは、高品質画像を多く取り扱うサイトです。
ハイクオリティな画像が多く、雰囲気はPixabayに似ています。
サイト名 | Unsplash |
規約 | https://unsplash.com/license |
商用利用 | 可 |
クレジット表記 | 不要 |



英語表記なのが難点ですね。。
11. food.foto


food.fotoは、フード写真が豊富なサイトです。
プロのカメラマンが撮影した画像で、食べ物系ブログの方におすすめのサイトです。
サイト名 | food.foto |
規約 | https://food-foto.jp/agreement.html |
商用利用 | 可 |
クレジット表記 | 不要 |
12. FIND/47


FIND/47は、47都道府県の各種画像がダウンロードできるサイトです。
サイト名 | FIND/47 |
規約 | https://find47.jp/ja/credit/ |
商用利用 | 可 |
クレジット表記 | 必要 |
有料画像のダウンロードサイト
有料画像がダウンロードできるサイトをご紹介します。
13. Shutterstock


Shutterstockは、世界最大級の有料画像サイトで、約3億枚もの画像を取り扱っています。
有名ブロガーさんがよく使用しているサイトなので、画像にこだわりのある方はおすすめです。
定額プラン
画像枚数 | 料金 |
---|---|
10枚 / 月 | 月額6,000円 |
50枚 / 月 | 月額15,000円 |
350枚 / 月 | 月額25,000円 |
750枚 / 月 | 月額30,000円 |
オンデマンドパック
画像枚数 | 料金 |
---|---|
5枚 | 6,000円 |
25枚 | 28,000円 |
\ 詳細はこちら /
14. PIXTA


PIXTA
日本人素材が盛りだくさんで、決済方法が豊富なのも特徴です。
定額プラン
画像枚数 | 年間更新 | 月々更新 |
---|---|---|
3枚 / 月 | 月額1,980円 | 月額3,630円 |
10枚 / 月 | 月額6,380円 | 月額9,900円 |
50枚 / 月 | 月額11,000円 | 月額16,500円 |
100枚 / 月 | 月額16,500円 | 月額24,970円 |
350枚 / 月 | 月額24,970円 | 月額59,400円 |
750枚 / 月 | 月額29,480円 | 月額69,300円 |
単品購入
サイズ | 料金 |
---|---|
S | 550円 |
M | 1,980円 |
L | 3,630円 |
XL | 5,500円 |
ベクター | 3,850円 |
\ 詳細はこちら /
まとめ
今回は、ブログで使えるフリー画像・素材について解説しました。
画像サイトはたくさんあるので、サイトに合う画像を是非見つけてみてください!
ではまた!
- レンタルサーバーならXSERVER!



XSERVERは僕もずっと愛用していますが、特に困ったことが一度もありません。
何より料金が安いので、ブログ初心者の方は是非使ってみてください!
- 関連記事


コメント