
DAO(ダオ)を作ってみたいんだけど、具体的な作り方が分からないんだよね。。
画像付きの手順で教えてもらえると嬉しいな。
こんな悩みを解決します。
- 本記事の内容
- DAOの作成方法
- 本記事の執筆者


- 元エンジニア(歴7年)、資格保有数約20個(IT系以外も含む)
- 物販月利50万円⇒脱サラ
- 物販、システム開発、アフィリエイト、プログラミング、投資をやっています。
- 物販は彼女と楽しみながらやっています!
今回は、DAOの作成方法について解説します。
本記事を読むことで、DAOの作成方法がしっかりと理解できるようになりますよ!



すぐに読み終わるので、是非最後まで読んでみてください!
仮想通貨を始めるならCoincheckが超おすすめ!
- 3年連続アプリダウンロード数No.1
- 国内最大級の17種類の仮想通貨を取扱い!
- 徹底したセキュリティ体制
- ビットコインの積立投資も可能
国内最大級の取引所で、アプリも使いやすいので初心者の方におすすめです!
\ 詳細はこちら /
そもそもDAOって?


DAO(Decentralized Autonomous Organzation)は、日本語では「自律分散型組織」と呼ばれます。
ブロックチェーンに基づく組織や企業の形態の一つで、組織を構成している一人一人によって自律的に運営されている組織のことを指します。



GAFAのような中央集権的な組織ではないと理解できていればOKです!
- おすすめ本



Web3.0やDAOについては↑の本を購入して勉強しました!
情報が整理されているので、基本的な知識はしっかり身に付きますよ!
DAOはWeb3.0の象徴?!


DAOはWeb3.0時代を牽引すると言われています。
Web3.0の世界では、ユーザーが運営主体となる世界が訪れます。
DAOはユーザーが主体となる組織の在り方なので、まさにWeb3.0を体現していると言えます。
Webのバージョン | 説明 |
---|---|
Web1.0 | ウェブが普及し、個人が自由にホームページを作り情報発信できるようになった時代。 |
Web2.0 | 情報発信者と閲覧者の双方向的なやりとりが可能となった時代。 ⇒SNSの普及により双方向のやりとりが実現。 |
Web3.0 | ブロックチェーンを利用した非中央集権的な時代。 ⇒GAFAのような中央集権的な組織ではなく、あくまで個人が主体となる。 |
DAOを作成しよう


ということで、早速DAOを作成していきましょう。
DAOを作成するにあたり、今回は「Aragon(アラゴン)」というサービスを利用していきます。



手順は↓の通りです。
- テスト用ETH(イーサリアム)を取得する
- AragonでDAOを作成
- 終わり!!
DAOの作成手順
では、DAOの具体的な作成手順を解説します。



今回僕はうんこDAOを作成していきます(笑)。
DAOの作成にはイーサリアムが必要です。
↓の記事を参考に、テスト用のイーサリアムを取得してください。




テスト用ETHが準備できていることを確認します。



0.3ETH程度あればOKです!


ウォレットを選択します。



僕は普段メタマスクを使っているので、メタマスクを選択しました。


ウォレットが接続できているかを確認します。


Rinkebyテストネットワークになっているかを確認します。




テンプレートを選択します。
テンプレートは6種類ありますが、今回はCompanyを選択しました。


Use this templateをクリックします。


組織名を入力し、Next: Configure templateをクリックします。


組織の詳細を決め、Next: Configure templateをクリックします。
SUPPORT | 必要な議決権の割合です。 例)50%の場合、半数の賛成がないと否決されます。 |
MINIMUM APPROVAL | 最低議決権の割合です。 例)10%の場合、全体の10%が投票しないと否決されます。 |
VOTE DURATION | 投票できる期間です。 |


トークンの設定を行い、Next: Review informationをクリックします。


最終確認をし、問題なければLaunch your organizationをクリックします。


作成完了です。



無事にうんこDAOが作成できました(笑)。
まとめ
今回は、DAOの作成方法について解説しました。
Aragonを使うと簡単にDAOが作成できましたね。
ではまた!
- おすすめ本はこちら!



Web3.0やDAOについては↑の本を購入して勉強しました!
- 関連記事


- SNSはこちら!
コメント